開設準備室日誌

2023年7月の記事一覧

土日も工事が進みます

7月21日から工事が本格的に始まりました。

現場事務所用の囲いが駐車場内に作られ・・・

7月21日夕方には事務所らしくなりました。

そして、土日をはさんで月曜日の朝には!なんと2階建てに!!

高校との共用教室になる工事箇所は、9月1日の2学期始業式に間に合うように、土日もお盆もなく工事が進められます。

 

 

学校の名前が決まりました

第1回学校説明会のときに、「学校名はこれから決まります」という話をしましたが、このたび正式に決定しましたのでお知らせします。

「埼玉県立上尾かしの木特別支援学校大宮商業分校」

と、決まりました。

ちょっと小難しい話ですが、学校の名前は「埼玉県立特別支援学校管理規則」に定められています。令和6年4月に開校を予定している3つの高校内分校の校名について教育委員会で規則改正について会議がおこなわれ、学校名が決定しました。

なお、この規則が施行されるのは令和6年4月1日ですので、令和5年度のうちは、現在の「大宮商業高校内分校(仮称)」を使ってまいります。

 

第2回学校説明会の案内を掲載しました

第2回学校説明会のご案内を、生徒募集(学校説明会・入学選考説明会)のページに掲載しました。

申し込み受付は、8月7日(月)午前9時00分から始めます。

第1回学校説明会以降に決定した内容も発表していきますので、第1回に御参加いただいたかたもお申込みいただけます。

 

なお、第1回学校説明会の資料は、「資料」のページ、

学校案内のパンフレットは、パンフレット(学校案内)のページに載せてあります。

 

工事前の教室

大宮商業高校が夏休みに入る7月下旬から、分校の教室等を造るための校舎改修工事が始まります。工事の対象となる教室は、これから物を運び出す作業が行われます。

長年に渡って多くの商業高校の生徒たちが学んできた歴史を思うと、工事をして様子が変わってしまうことを少しさみしく感じます。

来年度からは分校の生徒たちが学ぶ場として大切に使わせていただきます。

<1階下足室>

下足室

<下足室正面の壁>

下足室正面の壁

<ホームルーム棟1階廊下は床を貼り換えます>

1階廊下

<下足室から数えて1つ目の教室は分校の職員室になります>

<普通教室は半分の大きさに仕切り、二つの教室にします>